РОССИЯ И СТРАНЫ АТР МИГРАЦИОННЫЕ МЕЖКУЛЬТУРНОЙ КОММУНИКАЦИИ АЗИЯ В РОССИИ
- 後藤悠樹/GOTO HARUKI
- 2019年2月18日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年2月24日
昨年の出版からもうじき一年、色んなことがありすぎて2018年はあっという間に終わり、もはや二月も下旬に差しかかろうとしています。近頃ようやく一息つけそうな兆しです。。。会いたい人に中々お会いできません、、。すいません。。。

先日、ロシアで出版される書籍の表紙に写真を提供いたしました!北海道大学大学院メディアコミュニケーション研究院とロシア、ノボシビルスク州立工科大学社会 マスコミュニケーション学科による書籍です。518ページ(!)ある、見開くとA3(!)の大きな学術書です。編集者は「サハリンを忘れない」のロシア語版解説や「サハリン残留」などでお馴染みのパイチャゼ先生とロシアのイーゴル先生で、原稿は各国の研究者が書いてあります。本文はもちろん全てロシア語。。。とにかく嬉しい! ロシア語圏のISBNコードは5なんだね。
ところで昨年12月の北大博物館ホールでの発表がありました。準備中にコードの先端が眼球に直撃して病院急行しました。眼帯しながら始めました。。。ご一緒したサハリンのディンさん、韓国の韓さん、ありがとうございました!併せて博物館ラウンジでミニ写真展も開催。お手伝いいただいた皆様のおかげでとても暖かい雰囲気になりました。誠にありがとうございました!

そして、「サハリンを忘れない」も新品在庫切れ?ました(元々刷数が少ない)。紀伊国屋さん、ジュンク堂さんなら数冊あると思います!
しかし、そんな状態にも関わらず吉祥寺ブックスルーエさん、、未だにポスターパネルを一番いいところに配置したまま。。。本当にありがとうございます。頑張ります。活躍して増刷してもらいます。。。
Comments