パルシステム後藤悠樹/GOTO HARUKI2020年9月24日読了時間: 1分パルパルパルパル、パルシステム♩のCMでお馴染みの生協さん、パルシステムの会報誌「のんびる」にて写真と文章を載せていただきました。カラー4ページです。初っ端から告白しています。。。また、地図上でシャフチョルスクの記載があるのも珍しいです。 そして、表紙の作品はアトリエグレープフルーツの柴山諒さんによる切り絵「月、火、水、木、金、土、日、シャッターは3つ、夜、月と星」です。めっちゃくちゃ良い作品です!
北海道公演「チェーホフも鳥の名前」第9回北海道戯曲賞 大賞受賞公演 2019年初演 / 第64回岸田國士戯曲賞 最終候補作品 「チェーホフも鳥の名前」 2019年に少しお手伝いした本公演が来月末に札幌及び大空町にてございます。 ぜひいらして下さい! 尚、本公演より写真の構成を変えております。
[再演]チェーホフも鳥の名前 BY ニットキャップシアター2019年にコラボした演劇が再演されます。 今回は座・高円寺でも! ぜひご覧下さい。 今回から特別販売されるクリアファイルもナイスです。 https://knitcap.jp/bird2022/ ▼伊丹公演 会場:AI・HALL...
本と目が合う書店、今野書店今、「なぜ戦争をえがくのか(9/2まで)」フェアに参加している西荻窪の今野書店さん、棚に並んでいる本が気になって行く度についつい買ってしまう。 購入した順番に、 1.ちくま日本文学001 内田百間 2.戦争と五人の女 土門蘭 3.生きるかなしみ 山田太一...
Comments